SYSTEM

BLOG

夏に旬なダイエット食材【パーソナルトレーニングジムImprove掛川店】

様、こんばんわ!!

Improve掛川店  トレーナーの山崎です!

 

本日のテーマ『夏に旬なダイエット食材』について触れていきたいと思います!

 

~目次~

スイカ

キュウリ

トマト

ナス

モロヘイヤ

 

~スイカ~

スイカは夏によく食べられる人気のあるフルーツで、その特徴的な赤い果肉と多くの水分を含んでいます。

 

  • 特徴: スイカは大きな球形をした果物で、外側は緑色の硬い皮に覆われています。内側には甘くてジューシーな赤い果肉が広がり、中央には多くの黒い種や種のないバリエーションもあります。
  • 栄養成分: スイカは低カロリーで、約90%が水分です。そのため、夏の暑い日に水分補給を助ける役割を果たします。また、ビタミンCやビタミンA、リコピン、カリウム、マグネシウムなどの栄養素も含まれています。リコピンは抗酸化物質であり、細胞の健康をサポートし、心血管疾患や発がんのリスクを低減する可能性があります。
  • 健康効果: スイカは水分が多いため、脱水症状の予防や尿量の増加に寄与します。また、ビタミンCは免疫力を強化し、肌の健康を促進する役割があります。さらに、スイカの赤い部分に含まれるリコピンは、抗酸化作用によって体内の酸化ストレスを軽減するとされています。
  • 選び方と保存: スイカを選ぶ際は、表面が均一な緑色であることや、つるの付け根がしっかりしていることなどに注意しましょう。また、果肉の部分に黒い種がある場合は、その部分が黒くなっているか確認してください。スイカは冷暗所で保存することができますが、切った場合はラップで覆って冷蔵庫で保管し、なるべく早めに食べることがおすすめです。

スイカは夏の定番フルーツとして、さまざまな料理やデザートに活用されるだけでなく、水分補給や栄養補給にも適した食材です。

 

キュウリ

キュウリは、涼やかな風味と多くの水分を含む野菜で、さまざまな料理に使われることがあります。

  • 特徴: キュウリは細長い形をしており、一般的には緑色をしています。種の周りにあるジェル状の部分を「種子部」と呼び、種子部を取り除いて食べることが多いです。また、一部のキュウリは皮にトゲがあるため、調理や食べる際には皮をむくこともあります。
  • 栄養成分: キュウリは主に水分で構成されており、ほぼカロリーゼロです。しかし、水分の他にもビタミンK、ビタミンC、カリウム、マグネシウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。特に食物繊維は消化を助け、満腹感を持続させる効果があります。
  • 健康効果: キュウリは水分が豊富なため、脱水症状の予防や体内の老廃物の排出を助けます。また、食物繊維が胃腸の健康をサポートし、便通を促進する役割があります。さらに、ビタミンKは血液凝固を助けるため、健康な血液循環を促進します。
  • 料理への活用: キュウリは生で食べることが一般的で、サラダやサンドイッチに加えるとさわやかな味わいを楽しむことができます。また、ピクルス(漬物)としても利用されることがあります。キュウリの皮は食物繊維が豊富なため、できるだけ皮ごと摂取すると良いでしょう。
  • 選び方と保存: キュウリを選ぶ際には、表面がしっかりとした緑色で均一であることや、しなやかでしわがないことを確認しましょう。冷蔵庫で保存すると長持ちしますが、長時間冷蔵庫に入れておくと少しずつ水分を失い、しなびることがあります。使う直前に洗って切ることで、鮮度を保つことができます。

キュウリは低カロリーで栄養価が高いため、ダイエットや健康的な食生活をサポートする食材として重宝されています。

 

~トマト~

トマトは世界中で広く親しまれている野菜(一般的には野菜とされますが、ボタニカル的には果物に分類されることもあります)であり、その鮮やかな赤い色と特有の風味が特徴です。

  • 特徴: トマトは球形または楕円形をしており、赤い色が一般的ですが、黄色やオレンジ、緑の品種もあります。果肉はジューシーで柔らかく、種や果汁が豊富です。また、トマトの表面には光沢があり、成熟したものは指で軽く触れるとしっかりとした質感を持ちます。
  • 栄養成分: トマトにはビタミンC、ビタミンA、ビタミンK、カリウム、食物繊維などの栄養素が含まれています。特にリコピンという抗酸化物質が豊富で、トマトの赤い色の成分です。リコピンは体内の酸化ストレスを軽減し、細胞の健康をサポートするとされています。
  • 健康効果: トマトに含まれるリコピンは、心臓疾患やがんのリスクを低減するとされています。また、ビタミンCは免疫力を向上させ、ビタミンKは血液凝固を助けます。トマトには低カロリーでありながら、満腹感を提供することから、ダイエット中にも利用されます。
  • 料理への活用: トマトは生食はもちろん、調理にも広く使用されます。サラダやサンドイッチに刻んで加えるほか、ソースやスープ、ピザのトッピングとしても使われます。また、トマトジュースやトマト缶も多くの料理で利用されています。
  • 選び方と保存: トマトを選ぶ際には、表面が均一で傷やしみがないことを確認しましょう。成熟したものは香りがあり、トマト特有の香りを感じることができます。冷蔵庫で保存すると硬さや風味が損なわれるため、常温で保存し、熟す前のものは窓際などの日陰で熟成させると良いです。

トマトはバラエティ豊かな料理に使える食材であり、その健康効果からも幅広いメリットを享受できる食材と言えます。

 

~ナス~

ナスは多くの料理で使われる野菜で、特有の風味と食感が特徴です。

  • 特徴: ナスは細長い形をした野菜で、一般的には紫色をしていますが、白色や緑色の品種もあります。表皮は滑らかで、内部には柔らかい果肉と多くの種が含まれています。ナスの苦みが気になる人もいるかもしれませんが、多くの場合は調理することでその苦みは取り除かれます。
  • 栄養成分: ナスには食物繊維、ビタミンC、ビタミンK、カリウム、マグネシウムなどの栄養素が含まれています。食物繊維は消化をサポートし、腸内環境を改善する効果があります。また、ナスの皮には抗酸化作用のあるアントシアニンという成分が含まれています。
  • 健康効果: ナスは低カロリーでありながら、食物繊維が豊富なため、ダイエットや消化を助ける食材として適しています。また、ビタミンKは骨の健康維持や血液凝固に関与し、ビタミンCは免疫力の向上に寄与します。アントシアニンは抗酸化作用があり、細胞の健康をサポートします。
  • 料理への活用: ナスはさまざまな料理に使われます。代表的な料理としては、ラタトゥイユやムサカ、炒め物、煮物、揚げ物などがあります。ナスは調理することで柔らかくなり、苦みも減少するため、幅広い味わいを楽しむことができます。
  • 選び方と保存: ナスを選ぶ際には、表面が鮮やかでしっかりとした色をしており、しみやしわがないことを確認しましょう。重量感があり、手で軽く押すとしっかりとした感触があるものが良いです。冷蔵庫で保存すると、しばらくは新鮮さを保ちますが、長時間保存する場合は風通しの良い場所で保管することをおすすめします。

ナスはバラエティ豊かな料理に使える万能な食材であり、その栄養価からも健康的な食事に貢献します。

 

~モロヘイヤ~

モロヘイヤは、栄養価が高く、特有の粘り気を持つ緑の葉野菜で、特に中東やアフリカなどの地域で広く食べられています。

  • 特徴: モロヘイヤの葉は多肉質で、先端には尖った形状があります。葉には多くの滑らかな表面があり、茎と一緒に料理に使われることが多いです。モロヘイヤの特徴的な点は、茎や葉から出る粘液です。この粘り気は調理する際に独特の食感を生み出す要素です。
  • 栄養成分: モロヘイヤは食物繊維、ビタミンC、カルシウム、鉄分などの栄養素が豊富です。特にカルシウムや鉄分は、骨や筋肉の健康をサポートするために重要です。また、食物繊維は消化を促進し、腸内環境を整える効果があります。
  • 健康効果: モロヘイヤはカルシウムの含有量が豊富で、骨の健康に寄与します。さらに鉄分も多く含まれており、貧血の予防やエネルギー代謝に貢献します。ビタミンCと鉄分は相互に吸収を助けるため、モロヘイヤの食べる際にはビタミンCを多く含む食材と組み合わせるのが良いです。
  • 料理への活用: モロヘイヤは主にスープやシチュー、サラダ、炒め物などの料理に使用されます。独特の粘り気は、スープやシチューのとろみ付けに活用されることがあります。中東料理の「モロヘイヤ・スープ」など、伝統的な料理にもよく使われます。
  • 選び方と保存: モロヘイヤを選ぶ際には、鮮やかな緑色で、新鮮な葉がしなやかであることを確認しましょう。茎や葉に傷やしみがないかも確認してください。新鮮なものは冷蔵庫で数日間保存できますが、なるべく早めに食べることをおすすめします。

モロヘイヤは栄養価が高く、健康に良い効果をもたらす野菜です。特有の食感と風味を楽しんで、バラエティ豊かな料理に取り入れてみるのも良いでしょう。

~最後に~

夏にはスイカ、キュウリ、トマト、ナス、モロヘイヤなどの旬の食材が豊富です。これらの食材は低カロリーでありながら、水分や栄養素を豊富に含んでおり、ダイエットや健康的な食事に適した選択肢と言えます。夏の暑さに負けずに、これらの旬の食材を活用して美味しく健康的な食事を楽しんでください。ただし、個々の体質や健康状態に合わせて食事内容を調整することを忘れずにしましょう。

この記事をシェアする:
2023.08.25

INPROVE COURCE

ABSOLUTELY CHANGE

身体の事を知り尽くしたインプルーブが考案した
オリジナルプログラム。
真剣に変わりたいという気持ちに間違いなく
応えられる内容のみを詰め込んでいます。
栄養学からキッチリ!
トレーナーが本気で結果を出しに行きます!